歯医者を目指したきっかけ
私の母親は小学校教師でした。母親は自宅で夜遅くまで成績表を作成したりテストの採点をしたりと、学校で生徒を指導するだけでなく、自宅でこつこつと生徒のことを思いやって予習や準備をしていました。その姿を見て、子供ながらに教師の仕事の大変さを実感すると同時に、やり甲斐も大きいのだろうなと思いました。
私は、やり甲斐のある仕事ってなんだろうと漠然と考える時期に、矯正歯科にかかっていたこともあり、歯科医師に興味を持ちました。歯の矯正は一年単位で経過観察をしながら、時間をかけて様々な患者さんと根気よく向き合う必要があります。気づかないような微調整も必要になります。私の選んだ職業は、教師ではありませんが、そのような歯科医師の小さな積み重ねの上に成り立つ仕事に、母親の職業との共通点を感じたのだと思います。私は、自然と歯医者になろうと決めました。
大阪に来た理由
大学を卒業後、東京で勤務医として働いていましたが、結婚を期に主人の実家がある大阪に来ました。
外来を長年やってきましたが、大阪に来て初めて訪問歯科の担当医として勤務をする機会を頂戴しました。生活習慣で歯の寿命が決まるように、お口の中の機能維持も日々の積み重ねが大事です。
これまでの経験から、お口の健康の大切さを、障害のある方やご高齢の方々にも伝えてあげたいと思っていた時期でしたので、とてもやり甲斐を感じたのを覚えています。
お口の機能とは、「咀嚼(かみ砕く)・嚥下(飲み込む)・発音・唾液の分泌など」に関わり、その役割を大別すれば、「食べる、話す」となります。これは、人が社会のなかで健康な生活を営む原点ともいうべき機能です。歯科医師として、これからも人の大事な機能を維持することに、もっともっと役に立ちたいと思いました。障害のある方やご高齢の方々が、若い先生がよく来てくれたねと言って喜んでくれた時の笑顔は元気の源です。
高齢化が進む日本では今後も在宅医療に対するニーズが高まることでしょう。私は、自らが出向いて、障害のある方やご高齢の方々の、お口の健康を維持することに協力させていただくことで、皆様の健やかな生活の一助となるべく、訪問診療に特化したきらら歯科を当地に開業させていただきました。これからもよろしくお願いします。